アドビクリエイティブカレッジ卒業制作のテーマどうする?Premiere Proで初めてのCM制作に挑戦!【Day24】

100日チャレンジDay24

Day2で紹介した、Adobe主催の無料講座『アドビクリエイティブカレッジ』のPremiere Proコースが、いよいよ終盤を迎えてます。

Premiere Proの基本的な操作は学び終わり、残すは卒業制作のみとなりました。

今日は、悩める卒業制作テーマについて、書いていきます。

ざしきねこ

あっという間だったね、ここまで来たら卒業制作ちゃんと提出したいね!

目次

制作する動画のテーマは?迷った末の決断は…

卒業制作のテーマはかなり自由で、条件は「6秒または15秒のCM動画」。
自分でテーマを決めて、撮影・編集して提出します。

最初は「好きなパンのCM」や「Adobe講座の告知CM」を作るのが作りやすいのかな?とも考えましたが…

せっかくならこの100日チャレンジとつなげたい!

そう考えて、テーマ候補はこの3つに絞りました。

テーマ候補
  • 架空の「ざしきねこ日本語教室」のCM
  • 架空の海外向けECストア「ざしきねこ」のCM
  • 架空の日本語教材のCM

この中で有力なのは、いまのところ2つ目です。
理由は、いま進めている Shopify学習 とリンクできるからです。

Shopifyで模擬構築した架空ストアを、卒業制作のCMで宣伝する

──そんな構成なら、このチャレンジの一部として一石二鳥です。

問題は、卒業制作の締切までにShopifyのストア画面が完成するかどうか。


でも、ブランディング寄りの映像にすれば大丈夫そう。
たとえば、日本の日常や空気感を切り取った映像をメインに使って、最後に架空ストアを映し出すとか。

それなら、提出直前までにShopifyストアが出来ていればいいですよね。

ざしきねこ

うんうん、方向性は良さそう!

想定している制作手順イメージ

初めてのCM動画制作なので、手探りにはなりますが、現状想定している流れはこれ:

  • 絵コンテを書く
  • 映像・音声素材を集める
  • Shopify模擬ストアの制作(平行して)
  • 編集
  • 提出

最後に:意気込み

絶対に、予定通りには進まないと思いますし、

これまで12回の講座で学んだ編集テクニックを全部詰め込めるかは不安ですが、これもチャレンジ。

提出後は修了証がもらえ、さらに講師が選んだ数点にはプレゼントもあるそうです。

制作過程では、他の受講者と意見交換できる場もあるので、うまく活用していきたいなと思います!

ざしきねこ

ここで紹介できるクオリティのCMができたらいいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次