100日チャレンジ– category –
40代会社員が個人事業主を目指す100日間のリアルな挑戦記録。
ブログ運営やビジネス構築の過程で直面する課題、試行錯誤、そして失敗談を100日間更新します!
-
学習を習慣化するノートとアプリ活用法【100日チャレンジDay40】
100日チャレンジも40日目。Day31からの日々は学習の積み重ね。 この間に痛感したのは、「学習を続けるにはやる気より仕組みが大事」ということです。 今回は、私が試し... -
【Day30 総集編】右往左往した日々から、腰を据えて学ぶ決意へ
100日チャレンジを始めて30日。ここで一旦、更新を停止し、総集編として振り返りをまとめておきます。 Day17までの前半戦は「基礎工事」と言える日々でした。サイトの立... -
40代副業チャレンジ|停滞した私が見つけたShopify学習の続け方【Day29】
この1週間、ブログも学習も止まってしまっていました。 正直に言えば「方向性に迷って、手が止まった」のが理由です。 今日はその振り返りと、これからの進め方を書いて... -
【体験談】Google AdSenseに落ちた理由と改善のステップ【Day28】
先週、Google AdSenseに申請を出してみました。 記事数が30を超えたことで「そろそろ通るかも?」と思ったのですが、結果は不合格。 判定理由は「有用性の低いコンテン... -
GPTsで記事を採点!AI編集長を導入して副業ブログを改善【Day27】
AI編集長GPTsを導入した理由 一人でブログを書いていると、つい「これで大丈夫かな?」と不安になることがあります。 第三者視点で「読みやすいか」「学びがあるか」「S... -
Shopifyを仕事にしたい!初心者の私が中級者になるために決めた学習ステップ【100日チャレンジDay26】
独立のための軸となる受託制作。そのテーマを、Day12で 「Shopify」 に決めました。 Day26日となる今日まで、何度も迷いつつも徐々に「この道でいこう」と、覚悟も決ま... -
GPTsの挙動が安定しない問題、英語プロンプトでどこまで防げる?【100日チャレンジDay25】
2日前、Day23記事で初めてのGPTsを作成したとご報告したんですが… なんと!さっそく挙動が崩れました(泣) 早すぎない?なんで?上手く行ってたよね? 2日目にして崩... -
アドビクリエイティブカレッジ卒業制作のテーマどうする?Premiere Proで初めてのCM制作に挑戦!【Day24】
Day2で紹介した、Adobe主催の無料講座『アドビクリエイティブカレッジ』のPremiere Proコースが、いよいよ終盤を迎えてます。 Premiere Proの基本的な操作は学び終わり... -
初めてのGPTs作成!自分専用の翻訳AIを作ってみた【100日チャレンジDay23】
先日、Day19記事で、GPTsを「作ってみよう」と決めた話を紹介しました。 今日はその宣言通り、第一歩として簡単なGPTsを作ってみました。 作ったのは、自分専用の翻訳AI... -
【AIに聞いてみた】AI迷子の私に最適なAIツールは?ChatGPT・Gemini・Claude・Perplexityの回答を徹底比較丨100日チャレンジDay22
最近、AIツールが増えすぎて、正直どれを使えばいいか分かりません。 調べれば調べるほどに、続々と新しいAIが出てきて、かなり情報に溺れ気味でした。 「ChatGPT?Gemi...